Transbronchoscopic microwave tissue coagulation therapy was performed in 18 cases with malignant airway obstructions. Seven cases out of 18 cases had had unilateral complete atlectasis, and re-expansion of one lobe or more was obtained. Subsequently expandable metalic stent (EMS) of our own making was inserted.
We experienced less bleeding, no smoke and high ability to widen the occluded airways in microwave coagulation therapy.
This method was effective in treating airway obstruction especially before stent insertion.


一側完全無気肺のため著しい呼吸困難を呈した癌性気道閉塞7例に対し,拡張性金属ステント(EMS)挿入前処置として経気管支鏡的にマイクロ波による腫よう凝固療法を行った。2〜3日間隔で凝固術を行ったが,前回終了時に比べて次回観察時には内腔が拡大していることが多かった。腫よう凝固中の出血はごく軽度であり,煙や異臭の発生もなかった。数回の通電のあと腫ようの凝固物を生検かん子で除去した。2〜4回の腫よう凝固療法で6例に下葉又は中下葉の含気が得られ,1例では上下葉ともに得られた。気道内腔が十分に開大していたため,EMSの挿入には全く問題がなかった。3例は挿入後抗癌化学療法と放射線療法,1例で抗癌化学療法を施行でき,5例が退院可能となった。

治療法;呼吸困難;マイクロ波;無気肺;腫よう浸潤;併用療法;ヒト;高周波療法
M.S. BRONCHUS